ここまでのあらすじ
Jest で試験前に import "@testing-library/jest-dom/extend-expect";
とかそういう準備をするじゃないですか、そういうのをやるために準備用ファイルを読み込むため setupFilesAfterEnv
オプション使ったらエラーになりました。
エラー
package.json
で setupFilesAfterEnv
オプション付けました。
1 2 3 4 5 6 | { "jest" : { "setupFilesAfterEnv" : [ "src/setupTests.ts" ] } |
そしたらこんなエラーに。
● Validation Error:
Module src/setupTests.ts in the setupFilesAfterEnv option was not found.
<rootDir> is: /mnt/c/Users/ginpei/projects/my-project
Configuration Documentation:
https://jestjs.io/docs/configuration.html
解決策:<rootDir>
を足す
ファイルパスの最初に <rootDir>
を足します。
1 2 3 4 5 6 | { "jest" : { "setupFilesAfterEnv" : [ "<rootDir>/src/setupTests.ts" ] } |
これで動くようになりました。
ドキュメント
を読んだらまさにそう書いてありました。(翻訳されてないや。)
If you want a path to be relative to the root directory of your project, please include<rootDir>
inside a path’s string, like"<rootDir>/a-configs-folder"
.
もしパスをあなたのプロジェクトのルートディレクトリーに対し相対的なものにしたい場合、パス文字列の中に
<rootDir>
を含めてください。例:"<rootDir>/a-configs-folder"
おしまい
ドキュメント読もうね案件でした。
こういう、一度設定したらもう触らない系の話はすぐ忘れちゃう。