最近便利なCSSおれおれAdvent Calendar 2023 – 05 日目
inset というのがあって、top 、right 、bottom 、left を一括で指定できます。
画面全体を覆う表示を作るのに便利です。
使用例
上下左右いっぱいまで広げるときは inset: 0 にします。
.Dialog {
inset: 0;
position: fixed;
}
上下左右中央寄せするときは inset: 0 と margin: auto を組み合わせます。
.Dialog-window {
inset: 0;
margin: auto;
position: absolute;
}
子を上下左右中央寄せするなら place-items
ちなみに自身ではなく子を上下左右中央寄せにするには place-items が便利です。
.pinCenter {
display: grid;
place-items: center;
}
その他
inset() というのも
あるらしい。
使ったことないです。
ダイアログ用途には <dialog>
ところで本編とはあんまり関係ないんですが、ダイアログ UI が欲しいときは <dialog> 要素が便利です。API なんかも用意されて良い感じ。
おしまい
おしゃれな読み込み中表示、どうやったら作れるのか謎。
ところで CSS じゃないけど <dialog> べんりなのでおすすめです。<popover> も楽しみにしてます。