これ行ってきました。
JSXなにそれ
JavaScriptっぽい新言語。本日DeNAが発表。
- JavaScript風の記述
- って言ってたけどそうでもないと思った。ActionScriptに近い?
- 静的型付け →高速
- クラスベース →高速
- JavaScriptに変換しても →高速
- 玄人が書いたJavaScript並
- クライアントサイドでもサーバーサイドでも動く
- というかJavaScriptが動く環境なら動く
- JavaScriptを置き換えるのが目標
リンク
- DeNA開発、高速なJavascriptコードを生成できる新言語「jsx」への反応まとめ – Togetter
- JSX – a faster, safer, easier alternative to JavaScript
- 公式サイト
- JSX – Statically-typed, object-oritented programming lauguage
- 公式サイト内、オンラインの実行環境。左側からサンプルコードを読み込める
- JSX
- スライド(英語)
ちなみに
Photoshopの機能拡張JavaScriptもJSXという名称です。
言語仕様について
Hello world!
こんなん。
class Test {
static function run() : void {
log "hello world!";
}
}
前述のオンライン実行環境で実行できます。出力先はconsole。